top of page
​現在は目標をもってコンクールに出たりしている我が家の姉妹ですが、​ピアノ講師をしているからこそ我が子のピアノ教育がむずかしく、悩んで向き合って10年経ちました。​とにかくひとりで音符を読んだり、練習したりが大変で、よくケンカして泣かしていました。長女が小学三年生になってからスケールカデンツや音楽の基礎を学ぶようになってから、少しずつ楽になっていきました。今でもついやりすぎちゃったり、放ったらかしにし過ぎちゃったりの繰り返しです。楽しいことも、辛いこともいっぱいありました。一人で弾いたり、家族で連弾したり、太鼓を叩くこともあり、すごく上手なわけではありませんが我が家は音楽でコミュニケーションをとることが多くあり、楽しく遊んでもらっています。上の子が中学生になって部活を始めた時に、ピアノを弾く時間が少なくなりました。もうそろそろ卒業なのかな、と感じた時もありましたが、何とか続いています。お勉強もピアノもすっごくできる子ではありません。のん気過ぎて説教すること、喧嘩することも多いです。でも、どんなに喧嘩しても聞く耳を持たなくなることはない。​ずっとピアノと向き合ってきた親子の絆が、思春期真っ只中でも支えになっているようにおもいます。
bottom of page